Cafe de Savon(カフェ・ド・サボン)主催「第4回手作り石けんコンテスト」でグランプリを受賞した「壱岐の島せっけんKUYOSHI~清石~」。壱岐島内で販売中!
壱岐の島の素材をとりいれた、作り手さんの壱岐を愛する想いがつまった石けん。試行錯誤を繰り返し、ついに完成しました!
手作りせっけんとアロマ、ハーブのお店「Cafe de Savon(カフェ・ド・サボン)」主催の「手作り石けんコンテスト 2019」で見事グランプリを受賞した「壱岐の島せっけんKUYOSHI~清石(くよし)~」。
白は雲、青は空、緑は海、ベージュは砂浜を表しており、壱岐の海から生まれた塩を水に溶かしてから石けんに配合しています。
石けんの名前である「KUYOSHI~清石(くよし)~」は、壱岐の海水浴場の一つである清石(くよし)浜海水浴場の名前が由来です。
石けんの作り手である原田さんは清石浜海水浴場が大好き。大好きな壱岐の自然を、多くの方に伝えたい、使うたびに壱岐の海を感じてもらいたい。原田さんの想いが伝わる石けんです。
「壱岐の島せっけんKUYOSHI~清石~」は、楽天市場の「Cafe de Savon(カフェ・ド・サボン)」、壱岐島のお土産店等で販売されています。
「壱岐の島せっけん」のSNSでは、販売中の石けんのこと、他の素材を使った石けんの情報、大好きな清石浜海水浴場のことなどを知ることができます。
また、オーナーの原田さんは「KUYOSI~清石~」だけでなく、壱岐の素材を配合した石けんなどを研究中です。次回の石けんも楽しみですね!
詳しくは、こちらからご覧ください。
「壱岐の島せっけん」 Facebook 、 Instagram
※早速私も使ってみました!まず見た目がやさしい色使いで癒されます。使った後は手がすべすべになり、潤いを感じます(^^)。