五島市でキャンプしてみたら最高だった!
2020.12.08 (TUE)
きれいな海、広大な自然…そんな五島にいるのに、キャンプしないのはもったいない!
五島在住1年弱、キャンプ初心者の私が五島でキャンプに初挑戦してみました。結論から言います……めっちゃよかった!
(文・五島市ライター 玉井 幸助)
海も鬼岳もBBQも楽しめる「さんさん富江キャンプ村」
さんさん富江キャンプ村は、福江港から車で30分ほどの富江という地区にあります。
ここの魅力は、キャンプ場の側から海、そして福江島のシンボル鬼岳を望める絶景スポットだということ。
さらにありがたいのは、レンタルサービスが充実していること。テント、BBQ台、炭など、キャンプに必要な物の、ほぼすべてを貸し出ししているので、自前で用意しなくてもキャンプを楽しめます。(レンタル用品について、詳しい情報は問い合わせが必要です。)
私は、自前のテントを持っていないので、当日は借りることに。
さらに、「せっかくキャンプするなら…」と今回は友達を呼んでバーベキューも予約し、いざキャンプへ。
まずは受付をするため管理棟へ。車を近くの駐車場に停めて歩きます。
受付を済ませ、テント等のレンタル用品を受取りました。
さんさん富江キャンプ村の中には、様々なエリアがあり、場所を選ぶことができます。
海に近い場所、キャンプファイアーができるスポットがある場所、宿泊用バンガローが近い場所。テントを張るのを推奨している、テントサイトのエリアもあります。
管理棟の裏が屋根付きの多目的スペースになっており、今回はそこで、テントを張り、バーベキューをすることに。
テント張り初心者の私は、友人に教えてもらい無事15分ほどでできました。
テントを張ったことがない人は、予習して行ったり、熟練者に教えてもらうのをお勧めします。
あと、テントを張る作業はぜひ日の出ているうちに!
徐々に参加者が集まってきました。椅子やテーブルもレンタル可能なので、様々な人数に対応できます。
五島市 福江島
難所と思っていた火付けも、管理人さんが着火剤を囲むように木を組んで行う方法や、友人のバーナーを使った方法であっという間。
みな食材だけを持ち寄り、バーベキュー開始です。
五島市 福江島
バーベキューの盛り上がりと共に夜は深まり、最後は火を囲みながらおしゃべりをしていました。
お互いの過去のこと、社会に対する考え方…普段はあまり喋れないようなことも、真っ暗な野外で火を囲むと自然と会話が弾みました。
五島市 福江島
ふと夜空を見上げると、無数の星。
周りに電灯や家屋の光がまったくないので、星空が一層際立ちます。
僕の住んでいた地元では絶対に見られない光景…今回、五島でキャンプできてよかったと感じながら、良い夜の締めくくりになりました。
五島市 福江島
解散し、テントへ。
多人数用のテントなので、かなり広々していて快適。10月は夜が肌寒いので、テントの中で寝られるかが気になってましたが、上着をきたまま寝袋に入ると、ホクホク温かい。全く問題ありませんでした。
目を閉じると、静寂の中から、ザザァ、ザザァと波の音が聞こえてきます。
海の近くのキャンプっていいな…と思いながら、気がつけば眠りについていました。
五島市 福江島
朝になると、朝日がテントを包み、中がほのかに明るくなります。
いつもより早い時間に、自然と目が覚めました。野外で眠ると、健康的な時間に起きられそうです。そしてテントから出ると、朝の景色がまたいい!
眼の前には日に照らされて反射する海原。風がさわっと吹き抜けて、朝日が温かい。
さらにシャキッと目が覚めました。
五島市 福江島
ついにキャンプも終了です。
まずはテントの分解。骨組みを抜いていくだけで、3分ほどで終了しました。そしてバーベキューの片付け。バーベキュー台や炭をどうすればいいか管理人さんに尋ねると「僕らが片付けるので、そのままで大丈夫ですよ」とゴミ出しだけで作業終了でした。
本当に身一つで来て、身一つで帰れるサービスは助かります!!
木場泉さん
はじめてのキャンプ体験。冒頭に書いたとおり、とてもよかった!
何よりロケーションが最高ですね。広がる芝生から、海と山が見渡せるこの場所は、特に朝の気持ち良さが本当にいい。これはキャンプの特権です。
また、キャンプ場の方が親切だったので、初心者でもほとんど困ることなくキャンプを進められました。
秋場のキャンプでしたが、上着を+1枚する等の防寒対策をすれば全く問題なく、火を焚いたり、バーベキューをすると、その辺りはかなり暖かいです。
テント泊もファスナーを締めて密閉し、冬用の寝袋を使えばかなり快適です。
初めての体験でしたが、存分に楽しめました。
自然の中に泊まるからこその新しい発見がたくさん。五島にきたら、ぜひキャンプを!オススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さんさん富江キャンプ村
電話番号:0959-86-2920
アクセス:福江港より車で約30分、福江空港より車で約30分
Re島を更に詳しく
<五島市への島旅はこちらをチェック>
五島市の基本情報 >>
五島市へのアクセス情報 >>
五島市への旅行プラン >>
五島市への島旅で知っておきたい島事情 >>